学生の力でお年寄りのお悩みを解決し、イキイキと過ごせる世の中を作ろう!
本インターンシップは、当社と参画先企業様との共同プロジェクトです。
当社のインターン生として参画先企業様のプロジェクトに取り組んでいただきます。
MISSION
学生のチカラでお年寄りのお悩みを解決し、イキイキと過ごせる世の中をつくろう!
受入企業
アシストーングループ
・アシストーン株式会社 (http://assi-stone.com/)
・株式会社リードライフ (https://www.lead-life.co.jp/)
#スポットインターン
#長期インターン
#関わりを選べるインターン
#社長の右腕
#高齢者支援
#コミュニケーション
#広報
#バックオフィス
#インストラクター
#スマホ教室インストラクター
#資料作成
#プロモーションサポート
□ 職種
インストラクター・技術者・広報・バックオフィス
□ インターン期間
スポットインターン:1日
長期インターン:6か月
(インターン生と相談の上、変更になる可能性もあります)
□ こんな人におすすめ
- 経営者感覚を身につけたい人
- 社長・役員のそばで働いてみたい人
- コミュニケーション力をさらに高めたい人
- 事業の成長を支えてみたい人
- 新しいことを学びたい人
- 教えることを通じて達成感を得たい人
- ニッチな業界で視野を広げたい人
WINTERNSHIPでは、好生館プロジェクトが目標設定やフィードバック、個別相談などを通して、どんな学生さんも思う存分チャレンジできるサポートをしていきます!
募集要項
<応募条件>
①人とのコミュニケーションをとるのが好きな方
②スマートフォンの操作に慣れている方
③インターンシップに使用できるPCを所有している方
④週10時間程度の稼働時間が確保できる方
(スポットインターンのみ希望の場合は③,④は不要です。)
<給与>
■スポットインターン
スマホ教室インストラクター1回あたり4,500円 *事前研修・準備を含む
*拘束時間2.5時間
*交通費上限1,000円として別途支給
■長期インターン
・事業サポートコース
時給1,100円+交通費全額支給
・事業チャレンジコース
時給1,300円+交通費全額支給
<応募先>
・プロジェクトに応募される方は、下のリンクよりご応募ください!
<お問い合わせ>
・プロジェクトについてお問い合わせがある方は、下のリンクよりご連絡ください!
インターンの内容
皆さんは、「終活」という言葉を聞いたことはありますか?
人生を自分らしく終えるための活動である「終活」は、少子高齢化社会が深刻になる日本において、近年注目が高まっています!
「終活」は、先祖代々守ってきたお墓や土地などを次の世代へ引き継ぐための大切な取り組みです。
その「終活」にスポットライトを当てて、名古屋を拠点にビジネスを展開するアシストーングループでは、石材クリーニングやお墓のメンテナンスをはじめ、エンディングノートのアプリケーション開発も手掛けています!
「終活」に取り組む世代、それは主に60歳以上の高齢者になります。
しかしながら、高齢者世代はパソコンやスマートフォンに慣れていない方も多く、エンディングノートのアプリケーションを使いたくても使えない!と悩む方が大勢いらっしゃいます。
そこでデジタルネイティブ世代である大学生の強みであるITリテラシーを活用し、高齢者のお悩みを解決すべく、今回のプロジェクトが立ち上がりました。
今回のプロジェクトでは、
①現役大学生による高齢者向けスマホ教室のインストラクター
②終活ビジネスを支える長期インターンシップ
の2つのスタイルを用意しており、アシストーングループの伊藤社長のもとでインターン生の希望に合わせて取り組んでいただきます!
①現役大学生による高齢者向けスマホ教室のインストラクター
リードライフでは、最先端のIT技術やAIを駆使して、高齢者がスマートフォンで生前整理ができる「エンディングノート」アプリを開発しています。
今回のプロジェクトでは、スマートフォンの操作に慣れていない高齢者に向けて、まずはITリテラシーを高めていただくために、「エンディングノート」のアプリを実際に操作しながらスマートフォンの使い方を学ぶスマホ教室を開催します。
高齢者のお悩みに耳を傾けながら二人三脚でスマートフォンに慣れていただき、人に教えることの難しさ、できることが増える喜びを学んでいただきます。
スマホ教室の経験を活かして、終活ビジネスを支える長期インターンシップにステップアップすることで、さらなる自己成長を目指していくこともできます!
②終活ビジネスを支える長期インターンシップ
終活ビジネスを手掛けているアシストーングループでは、これからの未来をつくる若者と高齢者がコミュニケーションをとる機会をつくり、「終活」をキーワードに、先祖とのつながりも見つめなおしてほしいと考えています。
今回用意している長期インターンシップでは2つのコースを用意しています。
事業サポートコース
広報・バックオフィスの一員として、資料作成や動画作成、プロモーションに関わる仕事のサポートを中心に取り組んでいただき、事業の成長を後押ししながら、自分のスキルをじっくり高めていくコースです。
事業チャレンジコース
アシストーンで実際に行っている石材クリーニングの技術を身につけていただき、将来的には個人事業主として売上を生み出すことはもちろん、石材クリーニング技術を伝承するインストラクターとして自分自身で事業運営することを目指すコースです。
どちらのコースもアシストーングループを創業した伊藤社長から、職業観や経営論等を直接学べる研修の機会も用意しているため、経営者から学ぶことができることも、他のインターンシップにない特徴です。
まずは、スマホ教室のインストラクターにトライしてきあら、自分に合った長期インターンシップを選ぶのも良し、いきなり長期インターンシップにチャレンジしてみるのも良し、自分自身で選んで進められることも魅力の一つだと思います。
高齢者のお悩みを一緒に解決する「スマホ教室」、事業成長を支える「事業サポートコース」、将来の経営者を目指す「事業チャレンジコース」、みなさんに一番フィットするスタイルを選べると良いですね!
世代を越えてお互いのコトを分かち合い、若者のチカラで次の世代にバトンを繋いでいきましょう!
アシストーングループの紹介
栄と伏見駅のちょうど真ん中、歩いて5分ほどのところに、アシストーングループの栄拠点のオフィスがあります。
ビルのエレベーターで5階まで上ると、綺麗で過ごしやすい雰囲気のあるオフィス空間があり、気持ちよく働ける環境が整っています。
ここではスタッフの方々がお仕事をする場だけでなく、アシストーンの石材クリーニングを学ぶための研修ルーム等もあり、様々な方が訪れる場所となっています。
どんな企業?
ここでアシストーングループである、アシストーン株式会社・株式会社リードライフ、それぞれをご紹介しましょう。
アシストーン株式会社は、2010年に設立され、石材クリーニングの施工や技術指導、溶剤の販売等を手掛けており、お墓にまつわるお悩みをワンストップで解決する企業です。
本社は名古屋駅のルーセントタワー40階にあり、独自の石材クリーニング用の溶剤である「スターシャイン」を開発し、古く傷んでしまったお墓の再生に数多く取り組んでいます。
その後2017年に立ち上げられた、株式会社リードライフは、生前整理アプリの「エンディングノート」の開発や高齢者の非接触型バイタル測定装置「ミマモラート」の開発をはじめ、ITを活用して「終活」をサポートする企業です。
「ミマモラート」のサービスを中心として、独居高齢者等とのコミュニケーション促進、孤独死や急変の早期発見を目指して、実証実験をするべく、三重県いなべ市をはじめとする地方自治体との連携も積極的に行っています!
アシストーングループでは、超高齢化社会にフィットし、高齢者が自分らしく人生を有意義に過ごし、終えるためのサポートに取り組み、ご先祖様や家族の想いや人生を繋ぎ、豊かな社会の実現に貢献しています。
どんな人がいる会社?
アシストーングループでは、スタッフの方々に女性が多く、柔和な雰囲気に包まれています。仕事には真剣・一生懸命に取り組む姿が印象的で、自分たちの仕事に情熱と誇りを持ち、誰かのために貢献したいという想いがとても強いチームです。
伊藤社長は、アシストーングループで誰よりも熱き想いの持ち主であり、柔らかな物腰と周りの人たちのやる気を引き出す情熱を併せ持つリーダーです。
伊藤社長の想いがスタッフの方々や石材クリーニングのビジネスに携わる方々の心に火をつけ、高齢者の笑顔を生み出し、強いビジネスを生み出す原動力になっていると感じました。
伊藤社長からインターン生へのメッセージ
私は、20年以上に渡り、高齢者の方々に関わり、法人様や個人様とお仕事をしております。
現状では高齢化が益々進み、様々な社会問題がありますが、現代は交流の場が少ないし遠方で分りずらいという声が多い中、身近なコミュティーの場として高齢者の方々が直ぐに馴染み易く落ち着ける場所に相応しいお寺様のご協力を頂くコトになりました。
年配の方がスマホやタブレット等を触ることはとても有意義で人生の活力になりますし、脳の活性や認知防止にも役立つこと、また若い方々と触れ合うことで楽しく終活も始めてもらいたいです。
逆に若い学生の方々には、核家族化やコロナの影響で自分の祖父や祖母、高齢者と交わることのない現状を余儀なくされていますが、年配の方々と触れ合い、寄り添う心や自分自身の先祖を想い深める良い機会になると思います。
また、学生の方に働く場の提供により皆さんがポジティブに生きていける機会を提供したいと考えています。
<応募先>
・プロジェクトに応募される方は、下のリンクよりご応募ください!
<お問い合わせ>
・プロジェクトについてお問い合わせがある方は、下のリンクよりご連絡ください!